ごちそうさまでした。
今日のごはんは"ウド"三品。
一、酢の物
二、きんぴら
三、味噌炒め
と、昨日の残りのカレー。(我が家ではカレーを作るのは夫と決まっている。おいしいんだもの。)
カレーライスだったのに、らっきょうを切らせていたので「酢の物」って思ったのですが、"ウド"の「きんぴら」は、結構おいしいょって言われて追加。

葉っぱのところでやりように困り、日持ちする「味噌炒め」に。
思いの他好評だったので、また作ろう♪
ようし。
JAEGERはいります。
イエーガー:好きです。
JAEGER【イエーガー】:120余年の歴史を誇る英国の代表ブランド。
2年前くらいは、ばしばし買っていたのですが。高い。
でも、「いい」のです。
懐かしい、でも、なんだか新しい。そんな雰囲気の服、アクセサリーがあります。
メンズラインもおすすめ。
JAEGERの服は上田でも見られます。
朝ごはん。
ありがとう。

今日も仕事る。
大工さんからコーヒーをいただきまして。(今、クライアントの事務所が工事中なのです。)
ぅう。ありがとうございます。
いただきますっ!
ついでに、日向でビタミン生成。
いましばらく。

お待ちください。
カインズホーム更埴店は 9:30 に開店いたします。
なので、車でのんびり♪
昨日買って貰えなかったチョコレートと、ペンキ用のハケ、缶を買いに来ました。
お、続々とお客様が。
今日も繁盛ですなっ!
さて、今日も良い一日になりますように!
最近なんだか
落ち着かない。。イライラするのです。。どかーん
はたと思ひ立ちました。「チョコレート分が足りないのでは?」と。
つぶあんコッペを食べている場合では無いのです!(おいしいけど。
)
私にはチョコレートが必要なのです!!(切に。
)
カカオ99%が店頭に復活していたのを思い出しました。
帰りに、売場の前で食い入るように見つめてみよう。
舌の先までしびれるような苦みを思い出そう。
で、買ってもらおう
にひっ♪

はたと思ひ立ちました。「チョコレート分が足りないのでは?」と。
つぶあんコッペを食べている場合では無いのです!(おいしいけど。

私にはチョコレートが必要なのです!!(切に。

カカオ99%が店頭に復活していたのを思い出しました。
帰りに、売場の前で食い入るように見つめてみよう。
舌の先までしびれるような苦みを思い出そう。
で、買ってもらおう

にひっ♪
ぁぅ。
おすすめ。
ごちそうさまです。

差し入れをいただきまして。
うんしゅうみかん果粒入り果実ジュース。
つぶつぶが入っとります!
写真下部を、今一度ご覧ください。
果汁100%はよく見るけれど、果実分100%は初めて見たに!
おいしかったですょ。
ごちそうさまでしたっ(^-^)
ホーム。
我が家のアイドル(左後ろ側)
期待の新星☆唐辛子のオイルくんです!
イタリアンって言うほどではないですね。
どちらかというと、すぱげてー。(カタカナって感じでも無いです。)
先日新しく作った唐辛子オイルくんをかけていただきました

タバスコは食べ物の味を変えてしまうけれど、唐辛子オイルくんは純粋に辛みをたしてくれます。
■材料
オリーブオイル:適当に。
輪切り唐辛子:一握り。
瓶:上の2つが入るもの。
■手順
オリーブオイルと輪切りの唐辛子を一つの瓶に入れておいて、3日放置。
以上!
これから食欲が落ちてくる時期なので、食卓で活躍してくれることを期待しています

お昼は
IKEAる。 いざ2階へ!
お昼ごはんの心配も不要。

IKEAのショールームは、多くの家具店にあるような「商品を分類し、分類ごとに展示している」といったようなスタイルではありません。
リビングならリビング。キッチンならキッチン。キッズルームならキッズルームといったように、一つの空間を1〜2個くらいのテイストでディスプレイしています。IKEAのショールームにはアイデアがいっぱい!みたいな感じです。
※キッチンを例に挙げると、まな板やグラス。鍋等は勿論、設備機器(レンジフード、IH、冷蔵庫)等も置いてあります。
IKEA側からの提案で、良い所があれば実際の生活に反映させたらいい。そんな程度ではありますが。
それにしても、あの広さ!(おみせできないのが残念です)
抜け道なんかも用意されていて、巨大迷路さながらです

おなじフロアにはレストランがあります。(コジャレタ社員食堂みたいな感じ。。)
なので、おなかがすいても大丈夫!
一日居てもあきない。ほとんど遊園地です

自分のために。

家に居ると、ゴミの分別とか、裏庭の草とかが気になってしまうので。
これはこれで、落ち着かないけれど。
うーん。どこだっけ?
おいしかったので。
ごめんなさい。どこのお店か忘れました

でも、おいしかったのであっぷします。
そうだなぁ。
おいしいものをいただくのはうれしい。
でも、特別美味しなくったって、一緒に食べてくれた方がもっとずっといい。
んー。
お店の名前は、判明したら追記しますっ

タグ :洋菓子
始動。
IKEAる。 そういえば、そうだ。
その、IKEAって何ょ?
IKEA【いけあ】:スウェーデンの大手家具屋さん。
(http://www.ikea.com/jp/ja/)
家具屋さんだけど、電池もあるし、ワインもある。生活に必要なものはたいてい(あくまでもたいてい)揃う。
暮らし提案ショップ。ニトリと無印良品との間くらいかなぁって思います。
店舗は千葉県の船橋だけでなく、横浜、神戸にもあります。
今年(2008年)の冬には、埼玉の新三郷
にも出来るらしい。
IKEAの精神はIKEAのサイトで確認した方が確実ですよね
続きを読む
IKEA【いけあ】:スウェーデンの大手家具屋さん。
(http://www.ikea.com/jp/ja/)
家具屋さんだけど、電池もあるし、ワインもある。生活に必要なものはたいてい(あくまでもたいてい)揃う。
暮らし提案ショップ。ニトリと無印良品との間くらいかなぁって思います。
店舗は千葉県の船橋だけでなく、横浜、神戸にもあります。
今年(2008年)の冬には、埼玉の新三郷

IKEAの精神はIKEAのサイトで確認した方が確実ですよね

続きを読む
タグ :IKEA
お昼に間に合う?

バーンチャイディー:サラダナンおすすめっ!
バーンチャイディー【ばーんちゃいでぃー】:7種類のカレーとアジアンデザートのお店

以前。お昼ごはんを求めてさまよっていたときにたどり着いたお店です。
アジアンでカレー。インド風?って勝手に思いますが、
ここのチキンカレーは母カレーみたいです

「中学生でも安心して食べられる辛さ」とお店の方がおっしゃっていたとおり、食べやすかったです♪

ちなみにこれはほうれん草のソテー

ランチにはサラダもついてきます。
他にも、色んな料理があります。
デザートの中にはマンゴープリンも!
続きを読む