あさごりんご。


例によって電子レンジに頑張ってもらいましたょ

今日の上田は比較的暖かいのでは?
家中の窓を空けて空気の入れ換えをしていても、平気なくらい。
アイボリーのふこふこしたボレロにガウン。ムートンのスリッパのせいだけではないと思う。
あーそれにしても、鼻風邪っ

林檎食べたら窓閉めよっ

インフルエンザももちろんだけど、風邪にも気をつけてくださいね

それでは、あなたとあなたの大切な人々にとって、幸せな一日になりますように

ラスールさん♪

バレンタイン向けのチョコレート。各種。
ご店主らしい方に勧められ、ごまプリンを戴きました。
ゴマを食べてます

という感じ。
美味しいです

長野大学近くにいらした際は是非お立ち寄りくださいね

おはよう。
必要なモノは
ウマス!
ローカーウエハースに


チョコレート分高いのですょ

30グラムで100円…

自分では買えない値段です

お味は未確認デスョ

逆ですとな
薔薇〜♪


バレンタインにむけて美デザチップ作成しちょります

ロココって感じですかね。
配色変えればプリティにもゴージャスにも

さて、他にもサンプル作らなくちゃ

やること盛りだくさんデスョ

ボトルにカキカキ。


をお披露目

左が元のボトルで右が完成品デス

チョコレート好きなので(ので?)焦げ茶らばー

つぎはマジメにチップの画像アップします

フレンチ入りまぁす♪


ジェルが主流になりつつあるこの頃。スカルプチャって


ばちっと着いている感じが堪らなくぐぅ

という訳で、フレンチスカルプでした。
握ってるのはお肌に優しいナリスさんのキューティクルオイルデス

コレからボトルに絵を描きます。納得できたらアップします〜

スタバでは


かなりむかしに読んだ本に載ってました

多すぎで飲みきれず

訪問先でも飲む始末

果ては自宅で豆乳ラテに変身です。ま、それはそれで

はて、なんでグランデサイズだったのやら…
お腹すいたので

強力粉いちかっぷ。
卵いっこ。
三温糖カレースプーン3ばい。
最初にこれを混ぜる。きべらで。
ポロポロシテクル。
レンジで適当に柔らかくしたバター(これは3×3×6cmくらい。)
投入し、混ぜる。
ポロポロさせる。
生地の色が均一になったらポロポロを一まとめにする。
鉄板に食べたい厚さに延ばす。
オープンは余熱あり 180度 20分位焼く。
できる

冷めてから召し上がれ。
ぱきぱきのショートブレッドをどうぞ

ほっと一息。


近くでパソコンの授業があったので

ケーキにコーヒーが付いてきます

喫茶店より安い

月に一度の楽しみになりそうです

手袋のカタチ。

使う毎に、馴染んで参ります。
手のひらの皺は、手相が判りそうなほど。まーでそっくり

成長期も終わったし。あと10年くらいは一緒にいてほしいなぁと願っております

手袋くん。
今まで旅に出ていった手袋くんたちの分まで、よろしくお願いいたしますぜ

やりたいこと。

スゲー自己流

松と柳がないのが残念

しかも色が秋っぽい

でも、この間の格付けでカリヤザキさんの作品当てたから、育つ自信は満々デス

やりたいことはいっぱいだけどね、先立つものがねぃ
