わたしのこと。
ねむ。
ねむ。
ぼーっと。と
のんびり。とを ご提供。
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

だめな手。

2010年06月14日

 ねむ。 at 15:25  | Comments(0)
シワがありすぎる手のひらを見つめて。
この線をつなげば覇王線なのかもしれない。

考えることくらいは自由。

一本目の結婚線が濃いのだけが頼りです。  


昨日は

2010年06月13日

 ねむ。 at 18:51  | Comments(0)
会社を辞めてから、”飲み会”がなくなりました。
ので、夫に連れられて出向く"監視"活動は非常に面白い。

監視活動のターゲットは夫の友人で、夫の友人といえばがんだむるの勇者達です。
彼らはたまに飲み会を開くのですが、あまりはめを外し過ぎないよう、彼らの保護責任者(妻)さんたちから監視を仰せつかるのであります。

夫の監視は不要です。監視してもらうより、一緒に居た方が安心安全。邪魔に思われようがかまいません。夫が連れて行くんですから。(←無理矢理連れてってもらうことは無いです。無粋。ナンセンス。)
連れて行かれない時には、連れて行きたくない理由があるのでしょう。
 (でも、そんなときには自分の保険金の分配方法を考えたりします。
  契約から2年経過してますから。)
  続きを読む


高速道路のはなし。

2010年06月10日

 ねむ。 at 10:15  | Comments(0)
ごめんなさい。がんだむる。の続きです。
あのときは高速道路安かったのかな?
お財布担当は夫だったので不明です。

さて、高速道路。
昼間からお酒を飲むと大変な目に遭う。←トイレ的な意味で。
という教訓を得ていたらしい面々は、袋菓子やらペットボトルのお茶やらをつまみながらガンダム話に花を咲かせていました。
前回はこうだった。ああだった。今回はこうしたい。などなど。
ー経験を生かせる人たちです。
ならば、恋愛もぜひとも頑張ってほしい!
スタバの珈琲をすすりながら、じりじりとしてきた日差しに目を細める私なのでした。  


今年のメインイベントがきまったそうです。

2010年06月09日

 ねむ。 at 10:15  | Comments(0)
ガンダム。

去年はお台場に行きました。
今年は静岡に行くそうです。
2家族と友人一同で。
いわば民族大移動。

去年の話もクローズしてないのに、今年のイベントの話?
いえ。大丈夫です。予定は10月。
まだまだ4ヶ月もある。

ちなみに私は、宿題ためるほうです。  


ツイート

2010年06月08日

 ねむ。 at 18:28  | Comments(0)
ついったーでのつぶやきはツイートになったそうです。
なんて話を今するくらい、世離れ生活をしていた私。
毎日に疲れて頭もしくしくするわ足もパンパンになるわ。
マイナスになることばかり思いつきます。
良いことばっかり考えてれば良いのよ♪なんて言う人こそ悪いことばかり考えてると思う。
きっとそれは「これよりは。」という発想。
善。悪ありき。

世の中とのからみは
|_・)
これくらいあれば上等。
今はでも
|)
これくらいで精一杯。  


なにごともなかったように。

2009年12月03日

 ねむ。 at 20:31  | Comments(0) | 暮らしの断片
ただいま。

りとらいとらい。

きっかけは
そりゃ、「ガンダム芸人」を観たせいだけではなく。

ぼちぼちっとな。  


おまけメイン。

2009年09月23日

 ねむ。 at 17:10  | Comments(0) | 暮らしの断片
雑誌をオマケ買いする。

ふぁっじ の ずっか の 親子ポーチは 当たりだ。 と思う。


スウィーツ。ですから。えぇ。
  


お天気は

2009年09月04日

 ねむ。 at 15:07  | Comments(0)
快晴。
本日6人の大人が乗る予定の車は、住宅街の細い道を器用につないで目的の勇者宅前に到着。
想像とちがって、かなり大きな家でびっくりする。広い庭に2階建ての家。農業も営んでいるっていうのは後で聞いた話。田舎の農家は基本、裕福。そして、ガンダム好き率高い(ワタクシ調べ。)

  続きを読む


まっしぃ

2009年08月30日

 ねむ。 at 10:42  | Comments(0)
・・・話がとびとびになるけど。
今日はまっしぃの話。

まっしぃは夫の友人で「がんだむる。」の最後の勇者。

まっしぃは、すごく考える。考えて考えて考え抜いて。それから表現する。
だから大概、話したときには違う話題になっている。
たまに話の流れを確認したときにも、やっぱり違う話題になっている。
考えた内容をあきらめて違う話題の内容を考え始めるけど、
話そうとするとやっぱり違う話題になっている。

レスポンスが早いのは、すごく興味がある話だったり、既に自分が持っている考えが出せる時。
あと、他の人の気持ちを考えなくてよい内容だったりする。

私の主観。
「そう?」本人に尋ねても、困ったような顔で返事をされた。

まっしぃは、多分、私が考える以上に活発な人だと思う。
スイッチ入ったときの行動力とかノリの良さを考えるとそう思えてくる。
ただちょっと、練る時間が長いのかも知れない。
この人と話すなら「待つ」姿勢が大切って思った。

私の目標は、まっしぃの声をカラオケ以外で5分間のうちに2分間分くらい聞く事。

ぉゃ?・・・ひょっとすると、私のことニガテなのか?
ぃゃぃゃ。それはまだ、認めないょw

  


朝もハヨカラ。

2009年08月23日

 ねむ。 at 12:09  | Comments(0) | ちりとり。

怒られる。

「シャワー浴びてないの?」
起床直後にシャワーを浴び、すっきりした顔の夫君に疑問系で怒られる。
ええ、浴びてません。と言ったら、きゅうじゅっぱ神経逆撫でしてしまうのでうなずいておく。
  続きを読む


がんだむる。

2009年08月23日

 ねむ。 at 12:08  | Comments(0) | ちりとり。
信州の片隅。
「実寸大ガンダムがあるんだょ。」
の一言で、おっさんに片足を引っ掛けた5人の勇者とともに、東京はお台場へガンダムを見に行ってきました。
タイミングよく、ハウス職人の祭典(→コミケ)開催していたので、そっちにも足を運んでみました。
さらに、vaioのType-Pに触りたい。というかなり個人的な希望のためだけに秋葉原にも潜入。

のんびりな一日の模様は、のんびりと更新。  


ありがと〜

2009年07月27日

 ねむ。 at 21:19  | Comments(0) | おやつ
プリティプリティが買ってきてくれました
いただきます
  


今は

2009年07月05日

 ねむ。 at 16:47  | Comments(0) | 暮らし方。
これ読んでマス

生活が キラーン ってなる。 たぶん
  


炊き込みました。

2009年07月03日

 ねむ。 at 15:04  | Comments(2) | ごはん。
実父が釣ってきた魚の煮汁が炊き込みご飯になって登場しますた

ウマス

プリティプリティは何でも出来るスーパーマンなのです
  


みそかつのくにに

2009年06月26日

 ねむ。 at 23:34  | Comments(0) | 暮らしの断片
行ってた。3週間。

ただいまっ


みそかつのくにはすげーのだ。
どこ歩いててもみそかつって書いたある。(←〜ている活用。和歌山語らすぃ)
私が食べたのは『やばとん』のロースカツ+もりもりキャベツ。
ウマスっ(≧▽≦)

またいきたいなぁ…行けるかなぁ…。
いゃ行くけども
  


幸せ。

2009年05月26日

 ねむ。 at 20:41  | Comments(0) | 暮らしの断片
プリティプリティが、突然の体調不良を訴えた私に買ってきてくれました

胃が痛かったのです


で、ピノ。
星形発見!
幸せ
  


ふきん

2009年05月26日

 ねむ。 at 12:24  | Comments(0) | 暮らしの断片
ではなかく。ワイプというらしい。

昨日ハルタに行ったら、ポイントががっつり貯まったのでワイプを入手して来ました。

スウェーデンからコンニチハ。
今までの私なら絶対に選ばないデザインです。
ごちゃごちゃしたものが(身の回りはカオスですが)苦手なので…。しかも紫って…。


このほかにも色んなデザインがあります。
自分デザインも作れるので、冠婚葬祭のギフトもアリです
  


本日3件目は

2009年05月25日

 ねむ。 at 15:54  | Comments(0) | コーヒー
の打ち合わせは ハルタさんで待ち合わせです

茶色のイッタラもかわえぇ


月末にきて忙しくなってます
蒔いた種が芽を出し始めたんでしょう
ありがたや
  


FBIさんに行ってきました。

2009年05月24日

 ねむ。 at 15:32  | Comments(0) | ごはん。
上田市に新しくできたラーメン屋さん、F・B・Iさんに行ってきました

ご店主どえらく男前です。
BGMはリンキンパークだし、店内カラーは赤と黒。ラーメン屋さんっぽくないです

オーダーしたのはつけめん。
麺はしっかり太めで長くなく食べやすい。タレはこってり豚骨醤油。
タレの中にはチャーシューとたぶん玉ねぎがコロコロしてます。(私は玉ねぎだめなこなのでギブ気味でしたが…)


…んと、こがしめんが美味しかったな
またおじゃましまーす
  


幸せ行き。

2009年05月23日

 ねむ。 at 13:16  | Comments(0) | 暮らしの断片
幸せ行きのキップは、たぶんかなりたくさんあると思う。
入手困難なだけで。

毎日のごちゃごちゃの中にだって、きっとあるのだ。


ワタクシ鉄道は、乗り換えが多い。
目的地への道程パターンは生きれば生きるほどに増える。

さて、どこに生こう?